前回の続きで幸せになるための
4つのステップです。
3.問題が起きた時は冷静に穏やかに
話し合って解決する
おととしの秋頃、
筆者が17年間携わってきた
「問題を持った方々との共同生活」
を続けることが難しくなってきました。
自分自身の欲求が満たされず、
このまま続けると
自分自身がだめになってしまう、
と感じました。
それまでも何度か辞めたいと
思ったことがあり、
旦那さんに言うと
「いつ辞めてもいいよ」と
言ってくれました。
その一言が励みになって、
気分転換をし続けてきました。
でも、今回は心身共に
限界を感じました。
始めは辞めてもいいよ、
と言ってくれた旦那さんですが、
しばらくすると
「こういう場所を必要としている人が
カウンセリングに来るから辞められない」
と言い出しました。
辞めたい筆者と続けたい旦那さんの間で
意見が分かれました。
その時、お互いを批判したり
攻めたりしないで、冷静に話し合うことで
妥協線を見つけました。
近くのアパートに引っ越して、
筆者は引退し、旦那さんは
管理者として関わる
ということで落ち着いたそうです。
他にも不登校などでお子さんのことで
お話したいことがある方は
東京都北区北赤羽にある
フリースクール×子ども食堂
なんでもいいよ まで
ご連絡下さい!